DEC 30 2022
海大図鑑
なぜ地球は生命の星となったのか
北海道大学 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 宇宙惑星科学分野
教授 倉本圭さま
DEC 23 2022
海から見た世界経済
「海」がわかれば、あたらしい世界が見えてくる
東海大学 海洋学部 海洋文明学科
静岡キャンパス長 教授 山田吉彦さま
DEC 16 2022
海鳥と地球と人間
海鳥の目を通して海洋環境の激変を知る
北海道大学水産科学研究院 海洋生物資源科学部門
教授 綿貫豊さま
OCT 28 2022
未利用魚活用への挑戦
ベジタリアン「アイゴ」養殖の可能性
Relation Fish株式会社
代表取締役 島村雅晴さま
OCT 17 2022
イカの養殖システム開発
世界で初めての成功をもたらした科学者のロマン
沖縄科学技術大学院大学(OIST)
ビジティング・リサーチャー 中島隆太博士
OCT 14 2022
フードロスに挑む
食品ざんさ再生装置『過熱蒸煎機』の可能性
ASTRA FOOD PLAN株式会社
代表取締役 加納千裕さま
SEP 09 2022
1年を振り返って
長澤社長に聞く「水産業に眠る、限りない可能性」
株式会社SANKO MARKETING FOODS
代表取締役 長澤成博さま
JUL 19 2022
マリンITの出帆
漁師たちと「マリンIT」を開拓した研究者の物語
公立はこだて未来大学 システム情報科学部
教授 和田雅昭さま
JUL 15 2022
海洋浪漫キャンパスデイズ
人気漫画「第九の波濤」で知る「長崎大学水産学部」の魅力とは
長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科
教授 高谷智裕さま
JUL 08 2022
マリンITの出帆
漁師たちと「マリンIT」を開拓した研究者の物語
公立はこだて未来大学 システム情報科学部
教授 和田雅昭さま
JUN 03 2022
2男3女のシンママ社長
100年後の天草と未来の子どもたちへ
株式会社クリエーションWEB PLANNING
代表取締役社長 深川沙央里さま
APR 29 2022
農業の世界に新たな風
高耐候性かつ低コスト農業用ハウス「G-Castleシリーズ」
株式会社タカミヤ
営業本部 アグリ事業部長 鎌田秀顕さま
feb 25 2022
魚食文化復興
認知症予防・改善に効果があるDHA・EPAとは
早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構
規範科学総合研究所ヘルスフード科学部門(部門長)
矢澤一良さま