back number

MAR 23 2023

世界の最新研究から厳選
科学の力で元気になる38のコツ

明治大学法学部
教授 堀田秀吾さま



MAR 16 2023

採るべき人 採ってはいけない人
採用基準は「マネジメント能力」に集約せよ

概念化能力開発研究所株式会社
代表取締役 奥山典昭さま



MAR 09 2023

「認知バイアス」事典
世界と自分の見え方を変える「120の心のクセ」のトリセツ

國學院大學文学部
教授 高橋昌一郎さま



FEB 16 2023

生きた地域福祉を学ぶ
ともにささえ合って生きていける地域社会をつくるために

関西大学 人間健康学部
学部長・研究科長 教授 所めぐみさま



FEB 09 2023

ハローワーク採用の絶対法則
0円で欲しい人材を引き寄せる求人票の作り方

ウエルズ社会保険労務士事務所
代表 五十川将史さま



JAN 26 2023

めざすべき真の共助社会
「やっかいな問題」はみんなで解く

大阪大学COデザインセンター
教授 山崎吾郎さま



JAN 19 2023

AI翻訳革命は不可逆
2025年に「自動通訳」が始動!「日本を超・開国する」チャンスを掴め!

国立研究開発法人 情報通信研究機構
NICTフェロー 工学博士 隅田英一郎さま



DEC 15 2022

就業レディネス
今、採用・就職の現場で何が起こっているのか

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
アセスメントサービス開発部 主任研究員 飯塚彩さま



NOV 22 2022

メディア・ジャーナリズム研究
いかなる領域でも強く求められる「コミュニケーション力」とは

大正大学 表現学部 表現文化学科
教授 松崎泰弘さま



NOV 21 2022

みんな政治でバカになる
我々が囚われている「バカの連鎖」から抜け出すにはどうしたらよいのか?

文筆家
綿野恵太さま



NOV 16 2022

「MBT」構想 / 奈良県立医科大学発祥の全国に例のない取り組み
なぜ単科の医大に全業種から200社が集まったのか?

奈良県立医科大学
学長・理事長 細井裕司さま



NOV 15 2022

“ながら聴き“の常識を変える、
世界初のワイヤレス軟骨伝導イヤホン開発秘話

奈良県立医科大学
学長・理事長 細井裕司さま

]


NOV 14 2022

こころ検定(文部科学省後援)
心とともに心理を学ぶ!

メンタルケア学術学会
理事長 別府武彦さま



NOV 07 2022

職場に外国人がやってきたら
カルチュラル・インテリジェンスのすすめ

合同会社オフィスプリズム
シンガポール統括 涌井美和子さま



NOV 02 2022

拝金主義アメリカ
アメリカにおける国家安全保障と大学の知られざる関係

関西学院大学 国際学部
学部長 宮田由紀夫さま



SEP 07 2022

2500年前の古代ギリシアから今なお続く
「完熟」の老い探究ー人生、いかに老い、いかに死ぬか

名古屋工業大学 基礎教育類 社会工学専攻
教授 瀬口昌久さま



AUG 30 2022

絶滅へようこそ
「終わり」からはじめる哲学入門

東洋大学 文学部哲学科
教授 稲垣諭さま



AUG 17 2022

中小企業SWOT分析第一人者から学ぶ
そんな採用サイトでは 絶対にいい人材は 獲得できませんよ!

株式会社 アールイー経営
代表取締役 嶋田利広さま



JUL 20 2022

支援の現場から
コロナ禍における医療・介護従事者への心のケア

福島県立医科大学 災害こころの医学講座
主任教授 前田正治さま



JUL 06 2022

教養としての精神科
精神科の光と闇

株式会社There is
代表取締役 山下隆之さま



JUN 15 2022

精神疾患とは何か
誰もが罹りうる心の病の基礎知識

放送大学
教授 石丸昌彦さま



JUN 01 2022

産業医と法廷
判例分析からみた産業医の行為規範

近畿大学 法学部
教授 三柴丈典さま



MAY 18 2022

休んでいい
学校では教えてくれない 自分を休ませる方法

精神科医 子どものこころ専門医
井上祐紀さま



MAY 04 2022

「よりリアルな」イメージ
あなたの隣の精神疾患

精神科専門医
春日武彦さま



APR 28 2022

今を自分らしく生きる
あなたの“私らしさ”を支える精神科仕事術とは

株式会社 There is
代表取締役 山下隆之さま



APR 26 2022

産業医・精神科医のレポート
事例に学ぶ職場のメンタルヘルス

医療法人社団新光会 不知火クリニック 院長
産業医科大学 名誉教授 中村純さま