Liberal Arts

AUG 14 2025

便秘の8割はおしりで事件が起きている!
痛み・かゆみ・便秘に悩んだらオシリを洗うのはやめなさい!!

大阪肛門科診療所 副院長
肛門科医
佐々木 みのりさま



AUG 07 2025

絶望と文学の交差点
「食べる」と「出す」が奪われたとき、人はどう生きるのか

文学紹介者
頭木 弘樹さま



JUL 31 2025

老化を“見える化”する
──超硫黄分子研究が照らす希望のヘルスケア革命

株式会社 島津製作所 分析計測事業部
副グループ長 山口 亮さま
副主任 青野 佑亮さま



JUL 28 2025

夢しかない未来
──生成AI時代を生きる、僕らの選択肢

株式会社デジライズ
代表取締役 茶圓 将裕さま



JUL 24 2025

高専発の福祉DX革命
Dコン最優秀賞「NAGARA」が拓く新しい支援のかたち

豊田工業高等専門学校
チーム「NAGARA」
情報工学科 助教 八十島 亘宏さま
情報科学専攻 1年 川原 遼介さま、酒井 優聖さま
情報科学専攻 2年 吹野 悠太さま



JUL 21 2025

高校の校長が元大手企業のDX責任者!?
教育現場にアントレプレナーシップを——13歳からの“逆境に立ち向かう力”

茨城県立下妻第一高等学校・附属中学校 校長
アントレプレナーシップラボ 所長
生井 秀一さま



JUL 14 2025

世界と誰とでも友人になれる時代
「同時通訳」で世界をつなぐスタートアップの壮大な社会実験に迫る

株式会社Kotoba Technologies
共同代表 CEO 小島 熙之さま



JUL 10 2025

「働くから、元気になる」
“きょうよう”と“きょういく”で人生が再起動する

株式会社高齢社
代表取締役社長 村関 不三夫さま



JUL 07 2025

Z世代と生成AIの共進化
暇つぶしで作ったオセロが、人生を変えた

合同会社Hundreds代表
大塚 あみさま



JUL 02 2025

アクティビストに学べ
──元野村証券IBのプロが教える、未来を予測する投資術

株式会社IBコンサルティング
代表取締役社長 鈴木 賢一郎さま