back number

JUN 27 2025

患者の「満足」を可視化する
― 医療の品質とは何かを問う「慢性期医療の品質マネジメント」とは

医療法人財団 利定会 大久野病院 理事長
日本介護医療院協会 副会長
進藤 晃さま



JUN 27 2025

アイドルから政治家、起業家へ
──誰もが自ら幸せを選べる社会の実現を目指して

渋谷区議会議員
株式会社ツギステ 代表取締役 CEO
橋本 ゆきさま



JUN 26 2025

仏教的ケアとソーシャルインクルージョン
地域をつなぐ医療福祉のハブに─医療福祉を地域に届ける挑戦は続く

医療法人聖恵会
医療福祉企画部長兼医療福祉サポートセンター長
福原 照子さま



JUN 26 2025

可視化される無常
朽ちゆく身体の意味──九相図が映す死と生の往還とは

早稲田大学 文学学術院教授
山本 聡美さま



JUN 25 2025

契約入所で命を守る
超高齢化社会で問われる最後のセーフティネット「養護老人ホーム」とは?

社会福祉法人 佐賀整肢学園
養護老人ホーム佐賀整肢学園・佐賀向陽園 施設長
佐賀県老人福祉施設協議会 養護部会長
古川 政弘さま



JUN 25 2025

“鍵をかけない介護”が地域を変える
——訪問介護『にじいろ』が拓く小さな組織の大きな挑戦

株式会社Key
訪問介護事業所 にじいろ 代表取締役
奥田 史憲さま



JUN 24 2025

“まちごと医療”への挑戦
“治す医療”から“寄り添う医療”へ—協同組合が支える医療のかたち

南医療生活協同組合
理事長 長江 浩幸さま



JUN 23 2025

存在することに価値がある
ベタニヤに込めた“貧しき者の家”という祈り

社会福祉法人三重ベタニヤ
理事長 村上 久さま



JUN 23 2025

滋賀発・産学連携モデルの最前
──ICT企業と大学の“共育”コンソーシアムが描く未来

日本ソフト開発株式会社
代表取締役会長 藤田 義嗣さま