back number

FEB 14 2025

少子高齢化時代の新たな地域福祉モデル
バリアフリー温泉宿とカフェ事業が生み出す新しい共生の形

社会福祉法人同愛会
理事長 菊地 月香さま



FEB 14 2025

コミュニケーションは“めんどうくさい”
自分をわかるために今こそ求められる、相手との違いを感じる方法

西南学院大学 外国語学部
教授 宮原 哲さま



FEB 13 2025

無資格からプロの介護職へ
社会福祉法人ひだまりが実践する育成戦略とキャリアパスの確立

社会福祉法人ひだまり
代表長 永田かおりさま



FEB 13 2025

東大IPCとは!?
社会に革新をもたらすディープテック領域に投資する専門家集団に迫る

東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(東大IPC)
代表取締役 植田 浩輔さま



FEB 12 2025

介護を“必要なもの”から“選びたくなるもの”へ
“今時シニア”が求める介護とライフスタイルの多様化とは?

株式会社SOYOKAZE
未来ビジネス推進本部 本部長 白木 優史さま
マゼラン 湘南佐島 総支配人 稲葉 淳さま
未来ビジネス開発部「イマドキシニア」プロジェクト担当 中野 駿平さま



FEB 12 2025

踏み出す一歩が未来を変える
EU全域で医師として活動できるチャンス / 医師になるならイタリアへ行け!

MED ITALY株式会社(イタリア医学部予備校)
代表取締役 近藤 晋一郎さま



FEB 11 2025

介護業界の未来を拓くリーダーたち
若手が活躍する職場づくりと科学的介護の実践

社会福祉法人 小田原福祉会
理事長 時田 佳代子さま



FEB 11 2025

9月3日は“グミの日”
稀代のマーケッターが実装してきた、革新的マーケティング戦略の真髄に迫る

日本グミ協会
名誉会長 武者 慶佑さま



FEB 10 2025

健康寿命延伸の解は、口腔ケアにあり
トータルリハサービス / 多職種連携で健康長寿社会の実現へ

DSセルリア株式会社
代表取締役社長 北村 直也さま



FEB 10 2025

いますべての頑張っている人に届けたい
受援力 / 困った時に誰かに助けを求める力

フリーアナウンサー
町 亞聖さま