social well-being

SEP 12 2025

知らないと損をする
“施設に入ると悪くなる”は本当か?介護の医師が語る「老健」の真価とは

医療法人社団創生会 理事長
田口 真子さま



SEP 11 2025

医療の限界に抗うために
──ヘルスリテラシーと社会的処方箋が拓く地域包括ケアの未来

医療法人社団光生会、医療法人社団博朋会 理事長
公益社団法人東京都医師会 副会長
公益社団法人全国老人保健施設協会 副会長
平川 博之さま



SEP 10 2025

“素人”理事長のボトムアップ経営
「朝7時、ユニットは真っ暗だった」──常識を覆す介護のデザインとは

社会福祉法人 福一会 理事長
守田 順子さま



SEP 09 2025

高齢化社会を支えるリアル
――二人の医師が挑む、医療介護現場における"人材危機"最前線

医療法人湖青会
前理事長、一般社団法人滋賀県介護老人保健施設協会 代表理事 青木 裕彦さま
理事長 井上 徹也さま



SEP 08 2025

医療介護DXの今とこれから
──異分野融合が開く未来の地域ケア

滋慶医療科学大学大学院 医療管理学研究科 教授
宇田 淳さま



SEP 05 2025

病院の中に“工場”がある?
若手が動きだす「未来エンジン工場」の全貌に迫る

医療法人 弘英会 琵琶湖大橋病院グループ
専務理事、未来エンジン工場 CEO 小椋 香菜子さま
介護事業部 統括本部 統括部長、未来エンジン工場 ファクトリーマネージャー 小室 雅紀さま



SEP 05 2025

「特養ですが、ホストクラブ始めました」
介護の“常識”を次々と覆す!特養が若者を惹きつける現場力の正体に迫る

社会福祉法人 福住山ゆりの里
介護老人福祉施設 やまゆりの里 施設長
首藤 風さま



SEP 04 2025

支援が届かない人へ“福祉の先手”を
地域とともに歩んだ半世紀──丘の上から始まった共生の物語

社会福祉法人清香会
清香園 統括施設長
後藤 貴行さま


SEP 03 2025

離島・対馬発、「福祉の未来」への挑戦
──法人名さえ変える覚悟と、変革を貫く離島のリアル

社会福祉法人梅仁会 理事長
阿比留 志郎さま



SEP 02 2025

大学発・地域包括ケアの挑戦
“もう分かっているのに進まない”ー地域連携がカギを握る、在宅ケアの未来

愛知淑徳大学 食健康科学部 健康栄養学科 教授
コミュニティ・コラボレーションセンター(CCC)センター長
榎 裕美さま