NOV 08 2022
社会福祉連携推進法人認定第1号
社会福祉法人の無限の可能性が制度を変える
社会福祉法人グループ リガーレ
理事長 山田尋志さま
AUG 31 2022
学問が学際的につながる
地域社会を基盤に、多様な領域で課題解決能力を身につける
大阪人間科学大学 人間科学部 社会福祉学科
学科長 教授 大野まどかさま
AUG 29 2022
生きることの意味
人間の「生」の豊かさとは、自分以外の他者との関わりの中にある
同志社大学 社会福祉学部 社会福祉学科
教授 空閑浩人さま
AUG 25 2022
地域包括ケアの実践
その人らしく住み慣れた町でいつまでも暮らし続ける
社会福祉法人すこやか福祉会
理事長 藤井博之さま、常務理事 菊池雅彦さま
AUG 15 2022
人と人とのあいだにある距離
大学生と地域で創る認知症カフェ
神戸医療未来大 地域連携推進室 室長
教授 荒木実代さま
AUG 08 2022
ビジネス分野に福祉マインドを取り込む
これからの福祉人材養成に秘められた大いなる可能性
淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻
教授 戸塚法子さま
AUG 08 2022
そのままの心で、ともにいる力
対人援助職の確固たる土台とは
神戸医療未来大学 人間社会学部 未来社会学科
准教授 藤田益伸さま
AUG 01 2022
創立30周年
「福祉力」を身につけて、思いやりのプロになる
城西国際大学 福祉総合学部 福祉総合学科
学科長 准教授 小川智子さま
准教授 森山拓也さま
JUL 18 2022
社会起業を学ぶ
関西学院大学 人間福祉学部「3つのC」を育む教育
関西学院大学 人間福祉学部 社会起業学科
学部長 教授 武田丈さま