back number

SEP 12 2025

知らないと損をする
“施設に入ると悪くなる”は本当か?介護の医師が語る「老健」の真価とは

医療法人社団創生会 理事長
田口 真子さま



SEP 12 2025

学生のミスマッチを防ぐ大学の流儀
“就職100%”の裏にある真実――神戸医療未来大学が挑むキャリア教育の真

神戸医療未来大学 人間社会学部 学部長
未来社会学科 教授
船橋 伸一さま



SEP 11 2025

医療の限界に抗うために
──ヘルスリテラシーと社会的処方箋が拓く地域包括ケアの未来

医療法人社団光生会、医療法人社団博朋会 理事長
公益社団法人東京都医師会 副会長
公益社団法人全国老人保健施設協会 副会長
平川 博之さま



SEP 10 2025

“素人”理事長のボトムアップ経営
「朝7時、ユニットは真っ暗だった」──常識を覆す介護のデザインとは

社会福祉法人 福一会 理事長
守田 順子さま



SEP 10 2025

ギャンブルと医療福祉と哲学と
――日本初“公共学部”の設立者が語る、社会を動かす学問の力

大阪商業大学 学長
谷岡 一郎さま



SEP 09 2025

高齢化社会を支えるリアル
――二人の医師が挑む、医療介護現場における"人材危機"最前線

医療法人湖青会
前理事長、一般社団法人滋賀県介護老人保健施設協会 代表理事 青木 裕彦さま
理事長 井上 徹也さま



SEP 09 2025

東北、能登、そして未来へ
──地域と生きる覚悟を持つリーダーが変える!震災復興のリアルに迫る

一般社団法人RCF 代表
藤沢 烈さま



SEP 08 2025

医療介護DXの今とこれから
──異分野融合が開く未来の地域ケア

滋慶医療科学大学大学院 医療管理学研究科 教授
宇田 淳さま



SEP 08 2025

善意の循環
──ファクトリエが挑み続ける"工場起点のアパレル革命”とは

ライフスタイルアクセント株式会社 代表取締役
山田 敏夫さま